
大石進一
Shin’ichi Oishi
教授、工学博士
- 1976年早稲田大学理工学部電子通信学科卒業
- 1981年早稲田大学大学院理工学研究科博士後期過程修了、工学博士
- 1980年早稲田大学助手、以来、専任講師、助教授を経て
- 1989年早稲田大学理工学部教授、電子通信学科、情報学科、
- コンピュータ・ネットワーク工学科を経て現在応用数理学科教授
- 2010年より早稲田大学基幹理工学部長兼基幹研究科長
- 電子情報通信学会論文賞4回、猪瀬賞各受賞、日本応用数理学会論文賞、ベストオーサー賞、業績賞、フェロー、小野梓賞、丹羽記念賞、大川出版賞、船井情報科学振興賞、電気通信普及財団賞、紫綬褒章等受賞
- 専門分野:数値解析・情報数理、回路理論
- 主要担当科目:回路理論、関数解析入門、数値解析特論
- 著書:回路理論(コロナ社、2013年)、精度保証付き数値計算(コロナ社、2000年)、非線形解析入門(コロナ社、1996年)
研究内容
現在、数値計算の精度を厳密に把握する精度保証付き数値計算の研究に従事、ライフワークとしています。数値解を求めるのとほぼ同じ手間で、その精度を保証する(超)高速精度保証の研究分野を確立しました。また、適応的に数値計算の精度を高める、無誤差変換に基づく高速高精度計算方式を提案して、新しい数値計算分野を開拓しています。回路理論を担当するようになり、その教育法と派生する研究にも興味を持っています。

この絵は篠崎まこと先生に書いていただきました